重要なお知らせ
採用情報を更新しました
桐寿苑介護員・看護員・調理員・清掃員、桐寿苑ホームヘルプサービス訪問介護員、福寿草デイサービス通所介護員の採用情報を更新・追加しました。
詳しくは当ホームページの採用情報よりご覧ください。
採用情報はこちらから ⇒ https://www.mishima1.jp/recruit
気になる採用情報については、桐寿苑までホームページお問合せから、またはお電話にてお気軽にお問合せください。(桐寿苑 ☎0241-48-5033 総務係まで)
面会について
7月1日より面会方法が変わります
7月1日からの面会方法変更について、桐寿苑からお知らせです。
感染症対策のため長期間ガラス越しでの面会をお願いしておりましたが、7月1日より、対面(パーテーション有り)での面会に変更することとなりました。
なお、対面面会の詳細については下記のとおりとなります。
予約の有無等 | 事前予約制となります ※面会希望日の前日までにご予約ください | 予約枠:1日4組 面会人数:1組2名まで |
面会時間 | 15分間以内 | 【午前の部】①10:00-10:15、②10:30-10:45 【午後の部】③15:00-15:15、④15:30-15:45 |
面会場所 | 会議室 | ※パーテーション有り |
予約受付時間 | 8:30~17:30 | 事務所の営業時間内にご予約お願いします |
面会当日の受付等について | 受付にて検温・問診票の記入にご協力ください | 受付完了後、手洗い・手指消毒・うがいをお願いします |
面会の際の注意事項について | ①マスク着用でお願いします ②飲食はご遠慮下さい | ※パーテーション越しとなりますが、感染対策のためご理解ください |
※差し入れについて・・・賞味期限(日持ちする方が尚よい)が記載されているもの、かつ個包装のもの。感染症や食中毒の観点から手作りのものはご遠慮いただいております。
※面会当日、発熱等の風邪症状や体調が悪い、周りにコロナやインフルエンザ等その他感染症にかかっている方がいる、などの際はご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。
※入所者様の体調等を考慮し、面会時間を15分以内とさせていただいておりますので、予約時間内でのご面会にご理解ご協力をくださいますようお願い申し上げます。
※感染対策のため、面会後の換気や消毒等を実施しております。また、次の方の面会時間もございますので、予約時間を守ってご来所ください。
ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。
お問合せ:生活相談員まで(☎0241-48-5033)
特別養護老人ホーム桐寿苑
採用情報を更新しました
桐寿苑介護員・看護員・清掃員、桐寿苑ホームヘルプサービス介護員、福寿草デイサービス介護員の採用情報を更新・追加しました。
詳しくは当ホームページの採用情報よりご覧ください。
利用料金等変更のご案内
令和6年度介護保険制度の改定に伴い、利用料金が変更となりましたのでお知らせいたします。
詳細については、ホームページ内の「サービス案内」よりご覧ください。
※厚労省リーフレットはこちら ⇒ https://www.mhlw.go.jp/content/000778218.pdf
採用情報について(急募)
桐寿苑より採用情報の更新についてお知らせです。
桐寿苑介護員、看護員、桐寿苑ホームヘルプサービス訪問介護員、福寿草デイサービス介護員を募集いたします。
採用情報はこちらからご覧ください。 → https://www.mishima1.jp/recruit/
または採用情報のバナーよりご覧下さい。
ガラス越し面会について
日頃より、当施設の運営につきましてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
令和4年10月よりガラス越し面会を実施しております。面会をご希望の方は、事前予約となりますので予め施設までご連絡下さいますようお願いいたします。なお、感染状況により面会については随時変更となることをご了承ください。
※面会の際、差し入れ等についてはお受けできない場合もございますので、事前にご相談ください。また、大人数でのご面会はご遠慮いただいておりますのでご理解くださいますようお願い申し上げます。
【ご予約のお問い合わせについて】
予約受付時間 8:30~17:30まで
お問合せ先 0241-48-5033
ホームページリニューアルのお知らせ
日頃より、当施設のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、桐寿苑のホームページをリニューアルいたしました。
パソコンでもスマートフォンでも見やすいよう対応しております。
今後とも、特別養護老人ホーム桐寿苑のホームページをよろしくお願いいたします。
面会について
日頃より、当施設運営等につきまして多大なるご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、今般の新型コロナウイルス感染防止対策において、ご家族や面会をご希望される皆様には長期間に渡り面会自粛をお願いして参りました。面会については、施設、感染症対策委員会含め日々検討を重ねた結果、緊急事態宣言の解除に伴い当施設においても「ガラス越しの面会」を実施することとなりました。
なお、今後の感染状況に応じて面会の方法や再度の自粛をお願いする可能性もありますので、その都度お知らせして参りたいと思いますので、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
面会方法については下記のとおりです。
- まずは、電話にてご予約下さい(日程、時間帯)。
- 面会当日は受付へお声掛け下さい。体温測定等実施後、職員が面会場所へご案内いたします。
- 面会される方は2~4名までと致します。
- 面会時間は15分程度と致します。
注意事項:
- 発熱、風邪症状等、体調不良の方のご面会はご遠慮ください。
- 感染症予防の観点から、利用者様への差し入れについては基本的にはご遠慮いただいております。但し、ご予約の際にご確認いただけますと、差し入れ可能なものもございますので、事前にご相談ください。
※当日来所の際に体調不良の場合は面会をお断りさせていただくこともあるかと思いますが、その際はご了承下さいますようお願い致します。
特別養護老人ホーム桐寿苑
採用情報について
桐寿苑より採用情報の更新についてお知らせです。
桐寿苑介護員、看護員、募集いたします。
採用情報はこちらからご覧ください。
→https://www.mishima1.jp/publics/index/13/&anchor_link=page13#page13
または採用情報のバナーよりご覧下さい。
新型コロナウイルスによる面会自粛のお願い
新型コロナウイルスによる面会自粛のお願い
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
今年7月下旬より、全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が続いております。
つきましては、今年のお盆等を含む当面の面会も自粛のご協力をお願い申し上げます。
なお、町内におきましてはテレビ電話(※町内専用のテレビ電話)を活用しての面会は可能ですので、その際は施設までご連絡を頂きますようお願い致します。引き続きの面会自粛について、ご理解とご協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。ご不明な点等ございましたら下記までご連絡下さい。
(担当:生活相談係 0241-48-5033)
特別養護老人ホーム桐寿苑 施設長 秦 千代栄
コロナワクチン接種について
桐寿苑からのお知らせです。
ご家族の皆様方におかれましては、新型コロナウイルス感染症の防止について、ご理解ご協力いただき、心より感謝申し上げます。
さて、県内でもコロナワクチン接種が開始されているかと思いますが、当施設においても利用者様、職員それぞれ第1回目のワクチン接種が5月10日、12日、13日と3日間に分けて行い、第2回目についても、5月31日、6月2日、3日の3日間に分けて接種を行い、本日無事完了致しましたのでお知らせ致します。
今後も、引き続き当分の間の面会制限となりますが、何卒ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
なお、町外にお住いの方はお電話にて、町内にお住まいの方はテレビ電話でのご面会等は継続しておりますので、お気軽にご連絡下さい。
特別養護老人ホーム桐寿苑 施設長 秦 千代栄
面会制限の緩和等についてのお知らせ
桐寿苑からのお知らせです。
ご家族の皆様方におかれましては、新型コロナウイルス感染症の防止について、ご理解ご協力いただき、心より感謝申し上げます。
さて、6月19日より「県をまたぐ移動の自粛」が全面解除となりました。福島県及び三島町の方針に基づき、入所者様との面会自粛を段階的に解除して参ります。そこで、ご家族の皆様方には以下のことをお願いいたします。
- 「新しい生活様式」のお願い
◎人との距離を確保(2m、最低1m)
◎マスク着用
◎手洗い、手指消毒
◎「3密」とならないように行動
◎こまめに換気 など - 面会時の方法と手順
①面会希望日時を前日までに桐寿苑に電話にて連絡
(※面会時間帯がありますので、電話連絡のない場合は面会できないことがあります)
②面会当日、施設玄関にて「検温」の実施。37℃以上である場合、もしくは体調が悪い場合は面会をご遠慮ください。
③「手洗い・手指消毒・うがい・マスク着用」、「少人数(3名以内)で15分以内」の会議室での面会(※飲食はご遠慮願います) - 面会開始時期について
7月1日~
福島県在住、その他県外在住(※東京都、埼玉、千葉、神奈川県以外)のご家族様等の面会を開始
8月1日~
東京都、埼玉、千葉、神奈川県在住のご家族様等の面会を開始
※ただし、今後の感染状況によっては、面会の自粛を再度お願いすることもございますので、必ず事前に桐寿苑までご確認ください(当日のご連絡は受付できない場合もございます)。
ご家族の皆様方には、何卒ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム桐寿苑 施設長 秦 千代栄